RSS
 

エレックスシステム同軸LANコンバーター|電源不要でPoE給電対応!|解説します!

プライバシーマスクとは?解説します。




同軸LANコンバーター(EOC:Ethernet over Coax)は、同軸ケーブルを介してデータと電源の伝送を行う機器です。

既存の同軸ケーブルを活用できるため、同軸カメラをネットワークカメラにアップグレードしたい!という場合におすすめです。


今回は、同軸LANコンバーターについてお話していきたいと思います。

同軸LANコンバーターの正式名称は

Ethernet over Coax


と言います。

この同軸LANコンバーターの役割ですが、IP・ネットワークカメラで重宝します。

使い方をケース別に見て行きましょう。


同軸LANコンバーター






同軸LANコンバーターポイント

□使用ケース1:既存ケーブルが同軸ケーブルのままで、IP・ネットワークカメラへ更新



ビルなど広範囲な監視防犯カメラシステムの場合、ケーブルが同軸ケーブルのままの場合が多いです。

そこで同軸LANコンバーターの出番です。

以下の図は弊社商品の同軸LANコンバーターの略式配線図です。

(※通信距離などは弊社製品の同軸LANコンバーター(ES-POE702P)の仕様になります)


同軸LANコンバータの略式配線図


この同軸LANコンバーターを図のように使えば、わざわざLANケーブルに切り替えなくてもいい訳です。

しかもLANケーブルですと100mの制約が付いてしまいます。

(※延長器などの機器もありますが、ここでは一旦置いておきます)


同軸LANコンバーターはメーカーにより通信距離が異なりますが、距離が長くて500mまで通信可能な同軸LANコンバーターもあります。


当社では安価帯で最大220mまで通信可能な同軸LANコンバーターを販売しております。







同軸LANコンバーターポイント

□使用ケース2:LANケーブルの100m制限を無視できる



上記のケース1でも触れましたが、同軸LANコンバーターは基本同軸ケーブルを使って通信します。

その為、

・ケーブルの太さ

・メーカー

・同軸LANコンバーター自体の仕様

により異なりますが、新しくシステムを構築しようとする場合でもあえて、同軸ケーブルを新規敷設且つ同軸LANコンバーターを使用して、通信距離を延ばす方法もあります。




という事で、この同軸LANコンバーターは非常に便利ですよね。

しかしこの同軸LANコンバーターでもデメリットは当然あります。

次はこの同軸LANコンバーターのデメリットについてお話していきましょう。


同軸LANコンバーター






同軸LANコンバーターポイント

□デメリット1:同軸LANコンバーターが比較的高価



IP・ネットワークカメラ1台に対して1台の同軸LANコンバーターが必要になります。

(※1台の同軸LANコンバーターで4台のIP・ネットワークカメラを補える機器もあります)

従って同軸LANコンバーターを使用するに連れ、費用が上がって来てしまいます。

有名メーカーですと、3万円~4万円しますね。

amazonなどの安価帯を見ても1万円前後はするのではないでしょうか。

なので同軸LANコンバーター1台に掛ける費用が大きなウェイトを占めてし兼ねない機器であることは否めません。

ちなみに弊社では通信距離最大220mで、税込5,980円という安価帯でご提供させて頂いております。







同軸LANコンバーターポイント

□デメリット2:使用する同軸ケーブルが劣化すると通信不良が起きやすい



上記、使用ケース1の

【ビルなど広範囲な監視防犯カメラシステムの場合、ケーブルが同軸ケーブルのままの場合が多いです。

と記載しましたが、という事はそのままの同軸ケーブルですと、かなりの年月が経過

している事が予想されます。

ケーブルが劣化してますとIP・ネットワークカメラが通信不良を起こしやすく、同軸LANコンバーターが上手く機能しない場合があります。

上手く機能しない場合、映像がフリーズ・映像の動きがカクカクするなどの症状が見られます。

同軸ケーブルの両端コネクタのBNCコネクタが経年により接触不良や、ケーブルが折り曲がってBNCコネクタが取れかかってるという状況であれば、BNVコネクタを付け替えれば済みますが、ケーブルの劣化(主に絶縁不良)の場合だと、ちょっと厄介ですね。

なので同軸LANコンバーターそのものよりも、ケーブルの問題のお話ですね。







同軸LANコンバーターポイント

□同軸LANコンバーターこんな良い点も!その1



同軸LANコンバーターはネットワーク機器にも拘わらず基本IPアドレスの付与は必要ありません。

なので面倒な設定も不要で接続すればすぐに使う事が出来ます。







同軸LANコンバーターポイント

□同軸LANコンバーターこんな良い点も!その2



今までのお話の「使い方」的なもので、

同軸LANコンバーター⇔カメラ

は1対1使用が想定でした。

しかし、この図を見てください。

(※通信距離などは弊社製品の同軸LANコンバーター(ES-POE702P)の仕様になります)


同軸LANコンバータのこんな使い方!


このようにカメラ複数台を同軸LANコンバーターを使って映像を送る事も出来るのです。

しかし、この場合は同軸LANコンバーターによって伝送容量が異なりますので、同軸LANコンバーターの伝送容量とカメラ側の設定の伝送容量を考慮する必要があります。








同軸LANコンバーターポイント

□まとめ



という事で、同軸LANコンバーターについてお話してきました。

なかなか便利な同軸LANコンバーターで、弊社も施工時はよくお世話になっている機器です。

個人宅・商店様では使う機会は滅多にありませんが、ビルレベルの改修工事だと同軸LANコンバーター登場場面はかなり多いです。

同じ同軸LANコンバーターでも用途・使用目的などで機種選定は異なって来ますので、他メーカー様比べたりして、機種選定されるのが良いと思います。

弊社も以下画像貼ってありますが、通信距離は他メーカー様と比べてちょっと短い最大220mですが、安価帯でご提供させて頂いておりますので、是非ご検討の1つに入れて頂ければ幸いです。

お問合せ、熱烈歓迎致します。

お気軽にお問合せください!



同軸LANコンバーター

画素数

デジカメやスマホ携帯でもよく聞く画素数ですが、この数字が多ければ多いほど綺麗な画像である事は周知の通りだと思います。
この画素数は画像の枠の中に小さい点が集まって1つの画像になっています。
この点が多ければ多いほど繊細・鮮明な画像になる事は容易にご想像出来ると思います。逆にこの点が少なければ少ないほど、粗い画像になります。

最近のスマホでは、

1200万画素
2300万画素

なども出ています。
でもこれはものすごいハイスペックな画素数です。
では監視防犯カメラの世界ではどのような値なのでしょうか。

アナログと言われる監視防犯カメラは=52万画素
ネットワーク・IPカメラ=100万~400万画素
AHDカメラ=100万~200万画素

と言ったところでしょうか。
先ほどあげたスマホとは雲泥の差ですよね。
でも先ほどのスマホは静止画ですが、監視防犯カメラは映像・動画ですのでこのような画素数になります。
アナログカメラの52万画素はもはや低スペックになってしまっておりますが、その他の100万画素以上の監視防犯カメラであれば通常・標準と言っていいでしょう。
あまり画素数が高いと、監視防犯カメラ用のレコーダーで監視防犯カメラ映像を録画した場合HDDの容量がものすごく消費してしまうというデメリットもありますので、画素数が高ければ良いということでもありません。

ダミーカメラ

監視防犯カメラの外観をした模型です。
監視防犯カメラに比べ、当然ながら価格は低いので本物の監視防犯カメラと併用するケースが多いです。
監視防犯カメラのダミーカメラと言っても、モデルは様々有ります。
筒型、ドーム型、箱型のこの3つが主流です。
材質はプラスチック樹脂が多いようです。
現在ではLEDが点灯して、抑止効果を上げるもの。
そのLEDの補助電源でソーラーパネルが着いているもの。
様々です。
価格は安いので気軽に設置できて抑止効果を得られるというメリットはありますが、先ほどご説明したように「安っぽい」という外観は否めません。
従って、すぐにダミーカメラと分かってしまう場合もあります。
ダミーカメラよりケーブルが出ているかも重要な問題です。
ケーブルがなければすぐにダミーカメラと分かってしまいますし、ケーブルが途中で切れて宙ぶらりんになっていてもすぐに分かってしまいます。
ケーブルは必ず天井や壁の中にしまい込む事が大切です。
市販されているダミーカメラもいいですが、一番いいのは本物の監視防犯カメラの撤去品・故障品を設置することが効果的と考えます。
監視防犯カメラはあくまでも本設で設置してある補助になります。
本物は材質は鉄やアルミなので安っぽさがありません。
当然外観は本物ですのでプラスチックダミーカメラと見比べると一目瞭然です。

AHDカメラ

AHDカメラはAnalogue High Definitionカメラといい、現状の穴戸具カメラシステムの状態(同軸ケーブルなど、既に施工・設置されているところはそのままで)で高画質(アナログシステムは52万画素程度に対し、AHDカメラは200万画素可能)を実現できるカメラです。
価格帯もアナログシステムよりは多少効果になる程度で、大変リーズナブルで高品位な防犯カメラシステムが構築できます。

ただデメリットもあります。
先ほどはケーブルを含めた現状をそのまま使えると説明しましたが、ケーブル長で問題が発生する場合もあります。
例えば、

・アナログシステムにて一体型ケーブル太さ1.5C程度で40m

の場合、AHDカメラは映像は流れません。
従って、アナログシステムからAHDシステムに切り替える場合はカメラからレコーダー・モニターまでの長さと太さを予め把握する必要があります。

FPS(フィールド・パー・セコンド)

監視防犯カメラ映像録画するハードディスクレコーダーの設定内容の一つです。。
FPS(フィールドパーセコンド・メーカーによってはipsとも呼びます)は1秒間に録画するコマ撮り枚数を示します。
通常私たちが見ているテレビの動画は1秒間に30コマあるのでなめらかな動画に見えます。
監視防犯カメラの世界では録画映像の場合は1秒間10コマ前後で高品位な録画映像と言えます。
なので通常、私達が見ているテレビの動画よりは1/3程度にコマが少なくなっていることになります。
監視防犯カメラのデジタルディスクレコーダーによっては30コマ録画できるようになります。
しかし30コマですとほとんど動画に近いためハードディスクの録画容量が大量に消費されるというデメリットがあります。
逆にこのコマを少なくすれば飛び飛びの画像になり録画映像を見た時に人が通って次の瞬間にはもう消えていると言ったようなレベルの録画映像になってしまいます。
従ってこのコマ設定は録画容量とハードディスクの量を見ながら設定する必要があります。
設置状況・用途に応じた設定が必要になってきます。
ハードディスクの容量に対するコマ設定・録画日数は必ずデジタルディスクレコーダーの取扱説明書に表として記載されている場合が多いのでそれを参考にすると良いと思います。
また設定後は必ず録画映像のを確認することが大切です。
イメージしているコマ撮りと実際のコマ撮り録画の映像が異なる場合があり、仮に有事の際に確認した時コマ飛びで大事な部分が欠けていたら意味がなくなってしまうので最後の確認は絶対に必要です。

IPアドレス

IPアドレスとはネットワーク機器1台1台に付与されているものです。
言わばネットワーク機器に付与される住所みたいなものです。
このIPアドレスのおかげで世界中のネットワークにアクセスできることになります。

しかし実際には、例えばご自宅のパソコンから会社のパソコンへIPアドレス打ってアクセスするすることはできません。
インターネットを繋げるには必ずルーターというものが必要になってきます。
このルーターから家庭内のLAN側のネットワーク機器に付与されているIPアドレスをプライベートIPアドレスと言います。
一方でルーターから外側のインターネットの世界のIPアドレスをグローバルIPアドレスと言います。
監視防犯カメラを遠方よりアクセスする場合はこのグローバルIPアドレス使って監視映像・録画映像を見たりします。

IPアドレスと一言に言ってもこのように2種類のIPアドレスが存在すると先ほど申し上げましたが、外のパソコンなのにアクセスするにはこのグローバルIPアドレスを使うことになります。
遠方のネットワーク機器にアクセスするにはルーターのポート開放の設定や固定IPサービスの加入など多岐の設定を行う必要があります。
ここではアクセス方法については割愛させて頂きますが IPアドレスとはネットワーク機器に付与さているひとつひとつの住所みたいなもの、そのIPアドレスはローカルIPアドレス、グローバルIPアドレスがある、という事が基本的な考え方になります。

タイムラプスビデオ

現在はハードディスクで録画するレコーダーが主流になっておりますが一昔前はVHSのビデオテープで監視映像を録画しているというものが主流でした。
一般にはタイムラプスビデオという名称で通っておりました。

このタイムラプスビデオですが見た目は一昔前にあった一般のご家庭においてあるVHSのビデオデッキと同じような外観でした。
タイムラプスビデオは家庭用のVHSビデオデッキと同じように入力端子が一つしかありません。
従って通常、カメラの映像は1台しか録画できないような構成になっています。
しかし1台だけしか録画出来ないのはものすごく不便なので、そこで登場するのがフレームスイッチャーという装置になります。
このフレームスイッチャーを使用すればカメラが最大16台まで接続(装置の仕様によりますが)使うことができます。

しかしそこはやはりアナログ機器なのでデメリットがあります。
映像がビデオテープのため、映像や録画映像が鮮明ではありません。
有事の際の犯人の顔がなかなか識別できにくいというデメリットがあります。

またカメラ台数が多ければ多いほどコマ飛びが激しくなってくるので飛び飛びの映像になってしまいます。

現在主流のハードディスクレコーダーは録画コマ数も設定できるので飛び飛びの映像ということにはなりにくいですが、このタイムラプスビデオはコマ設定ができませんので飛び飛びの映像が録画されているということは頻繁にありました。
そして最大のデメリットとしてはとにかくタイムラプスビデオ自体が重いということです。

動体検知録画

動体検知とは防犯監視カメラの映像上で何かが動きがあった時のみに録画をするという仕組みです.
この動体検知設定は主にレコーダーの中の設定で行うわけですがレコーダーによってはモーションディテクターという名前になっております。

当然映像上で何か動いた時のみ録画するのでハードディスク容量が節約できて足掛け日数が増大することが最大のメリットです。
また有事が起きた際の録画検索も動きがあった時のみの場面を検索できるので有事の際の場面を検索しやすいというのも一つのメリットになります。

一方でデメリットも当然あります。
動体検知設定は感度というものが存在します。
動体検知は屋内の部屋内など狭い範囲は有効ですが、遠くの動く被写体には検知に限界があります。
従ってうまく場面場面で使い分けることをお勧めします。

カメラからメインになる被写体の距離によって動体検知が作動するか否かが決まります。また被写体の大きさや動く範囲によっても動体検知が作動するか否かが決まります。
その結果有事の際の一部始終を録画していないなどのデメリットもあります。
従って可能性としては屋外の遠い景色なんかを 監視する場合はあまりお勧めはしません。

しかしSDカードカメラのような容量が小さい録画媒体の場合はこの動体検知は有効ですしたがって動体検知は設置状況によりうまく使い分けることをお勧めいたします。

ネットワークカメラ・IPカメラ

ネットワークカメラ・IPカメラの最大の特徴は何と言っても高画質である事が言えます。
画素数は100万画素から200万画素が主流で中には、300万画素今では400万画素が出ています。
アナログカメラの画素数は52万画素ですので200万画素に比べると4倍ぐらいの高品位な映像が配信されている事になります。

また施工的観点から言うとアナログカメラはカメラ1台に対して同軸ケーブルが1本1本必要になりますが ネットワークカメラ・IPカメラの場合は、カメラからハブまではLANケーブルカメラに対して1本1本が必要になりますが、そのハブから本体部への配線はLANケーブル1本でいいというメリットがあります。
※但し、データ量などの負荷分を考慮する必要はありますが。

ですので例えばレコーダーを設置した場合レコーダーへの配線接続はLANケーブル1本で良いことになります。

現在小規模から中規模ビルのリニューアル及び新築時の設計ではこのネットワークカメラ・IPカメラが主流になっています。

防犯監視カメラにおいてはアナログカメラハイビジョンカメラなど様々なシステムがありますが当店では今後このネットワークカメラ・IPカメラが主流になっていくと考えております。

PoE

ネットワークカメラ・IPカメラの電源供給方式の事を示します。
PoE(Power over Ethernet)といいます。
電圧の値としてはDC12Vです。
LANケーブル1本で映像と電源のやり取りを行うことが出来ますので、LANケーブルと別に電源ケーブルを敷設しなくてもOKな便利な電源供給方式です。
使用するLANケーブルはCAT5e以上が通常条件となります。
PoE電源供給方式を行うには、PoE対応のハブとPoE対応のカメラが必要です。
このPoEは世界の汎用規格になりますので、メーカーが異なったりしても大丈夫です。
またLANケーブル特性上、LANケーブルの敷設距離は100mまでと決まっていますので、設計時に注意が必要です。
最近ではネットワークカメラ・IPカメラではこのPoE給電方式が主流です。
これからネットワークカメラ・IPカメラを工事されようとご検討の方は、まずこの電源供給方式をご検討頂き、ぜひPoE方式でご検討ください。
当店はPoEのカメラ・ハブも販売しております。




▼ご利用ガイド▼


ご注文について

●インターネットにて24時間受け付けております。

●ご注文やご質問メールの対応は、土日祝日を除く平日のみです。

●お電話の受付は平日10:00~17:00です。


お支払いについて

●クレジットカード決済(手数料当店負担)

カード各種

●コンビニ決済(前払)(手数料490円)
コンビニ各種

●Yahoo!ウォレット決済(手数料当店負担)

Yahoo!ウォレット アクセプタンスマーク

●代金引換(手数料500円)/銀行振込(手数料お客様ご負担)

代金引換 銀行振込

送料について

●全国一律790円(ゆうパック宅急便にてお送りします)

●商品小型一部でクロネコDM便全国一律160円


設置工事御請け致します!

●弊社商品、他社様商品問わず新規設置(配線工事含む)からリニューアルまで防犯カメラシステム・設計施工御請け致します!

●ご家庭・飲食店・ビル管理・ご法人問わず大歓迎です!

●防犯カメラ1台からの施工も御請け致します!

●ネットワークカメラ・遠隔監視などのネットワークも弊社は得意です!

●但しご対応エリアが神奈川県東地区(概ね相模川より東エリア)、東京都全域に限らせて頂いております(すべて自社施工・品質遵守の為)。

詳しくはコチラをご覧ください。


発送について

●各商品ページに記載が御座いますのそちらをご覧ください。

●概ね、ご入金確定から3営業日以内の発送です。

●受注生産品に関しては3営業日以上になる場合も御座います。

●以下の時間帯で、配送の時間指定が可能です。

時間指定

ご注文について

一部商品については返品・交換を承っております。

商品の不具合による保証対応はコチラをご覧ください。

返品・交換をご希望のお客様は、商品到着から一週間以内にメールにて必ずご連絡ください。

不良品、誤品配送の際、送料は当社負担で対応させていただきます。


お支払いについて

●ショップ名:防犯カメラ専門店・エレックスシステム

●運営会社:合同会社エレックスシステム

●運営責任者:高木健一

●所在地:〒221-0856 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町7-8ハイツジュネス2F-3

●電話番号:045-317-9873/FAX番号:050-3156-3747

●e-mail:info@elexsystem.co.jp





ご利用案内他|家庭用防犯カメラ エレックスシステム


個人情報の取り扱いについて | 特定商取引法に関する表示 | お店案内
反社会勢力に関する条項 | 会社概要 | 製品保証規定 | 設置工事御請け致します! | アルバイト・正社員募集

このエントリーをはてなブックマークに追加 お気に入りに追加

ページトップへ